2021年3月16日冊子完成!「〇〇でも生きやすいこれからの富山をみんなで考えてみました。」2020 年9 月~ 12 月、6 回にわたって行ったPEC とやま主催SDGs トークカフェの様子を冊子としてまとめました! ダウンロードはこちら 「誰一人取り残さない」社会を目指すSDGs(エスディージーズ)。身近なところで置き去りにしてしまっている存在はないだろうか…...
2020年9月29日【富山のSDGs】株式会社 エコロの森/森田由樹子さんオンラインを通して、森田さんに取材をさせていただきました。森田さんは立山から私たちの取材を受けてくださり、そこでは踏切の音や立山の緑を感じることができました。
2020年9月29日【富山のSDGs】市民活動サポートセンターとやま/代表理事 能登貴史さん今回私は、市民活動サポートセンターとやまの代表理事である能登貴史さんにZoomミーティングを通して、市民活動サポートセンターとやまはどのような団体か、またSDGsに関連するどのような活動を行っているか、お話を伺いました。
2020年9月3日【富山のSDGs】有限会社 西部トラベル/山谷有樹さん有限会社西部トラベルの山谷さんにオンラインでインタビューをさせていただき、西部トラベルが取り組まれているSDGsの活動や山谷さん自身のSDGsに対する考えを伺いました。
2020年2月6日【富山のSDGs】富山YMCA/上村香野子さん富山YMCAの富山駅前センター所長、上村香野子さんにYMCAの歴史や富山YMCAでの活動内容、そしてSDGs活動について伺いました。 (記:江見亮太)